カラダリセット。七号食とは?
Processed with MOLDIV

このブログへお越しいただきありがとうございます。
このブログでは女性が気になる話題、ダイエット、美容、ファッションを中心に発信していきますのでどうぞよろしくお願いします。

先日まで七号食というダイエットプログラムを行っていましたので、2回に分けて記事にしますね

【七号食とは?】約2週間ほど食事を玄米のみに置き換える食事方法です。

詳しくはこちらに記載あります

結わえるオンライン七号食について

失敗しない!七号食ダイエットの正しいやり方 

私はアメーバトップブロガー こまちさん主催のプログラムに参加し、今回はソロ活動として行ったので結わえるさんの内容と少し違いますが基本は一緒です。

こまちさんの七号食プログラムは一旦終了したのですが今回単発で行うということなので、気になる方はぜひ参加してみてください!こまちさんのブログはこちら→

まずは準備食。

私は普段、プロテイン、ビタミンC、マヌカハニーなどを意識的に摂っていますがそれらサプリメントもこの期間は原則摂取しません。(お薬は別)

カフェイン、動物性の食べ物も避けます。

玄米、みそ汁、野菜であればOK。
引き続き玄米と野菜、植物性のタンパク質
玄米のみ

3日目の写真が足りなくてあげていませんが、3日目までは1日目、2日目と同じような食事で、4日目から玄米のみになります。飲み物はみそ汁も避け、カフェインも避けるので、水か、ルイボスティーのみ摂取します。

私は炭水化物を摂りすぎると眠くなってしまうので、摂取を控えているのですが、玄米のみになってから最初の2日間はとにかく眠気が酷かった…

ですが、その生活に慣れると眠気はおさまりました。

7日間きっちり玄米のみの生活なので、出社時は玄米をごま塩でおにぎりにして持っていきました。

玄米のみの生活に飽きるという方もいますが、私はぜんぜん飽きないし、食事の準備がとにかく楽なので、ストレスはあまり感じません。

ただ、お腹が空くのが早くていつもよりも早い食事時間になりました。

私は普段から運動習慣がありますが、特に玄米期間だからといって運動をセーブすることはありません。

お腹が空くのが早かったので最初運動しているうちに手足が冷たくなってエネルギー切れを起こしてしまったのですが、対策として運動する前に小さな玄米おにぎりを食べるようにしたら改善しました。

次回は回復食とその後について。

おすすめの記事